就業中の皆さんが、心身ともに健やかに、そして安心してお仕事に取り組んでいただけるよう、社会保険・雇用保険や年次有給休暇など、万全のサポート体制を整えています。
アクトエンジニアリングは社会保険(健康保険、厚生年金保険)、及び労働保険(雇用保険、労災保険)の適用事業所です。
法律で定められた基準をしっかり守り、みなさんの万が一に備えています。
なお、社会保険(健康保険・厚生年金)及び雇用保険は、一定の要件を満たした方について加入の手続きをします。
更に、もしもの時のために傷害保険、損害賠償保険にも加入しております。
現場での万が一の災害に備え、労災保険とは別に当社の社員、協力業者の職員全員を対象とした、最高1,500万円の傷害保険に加入しております。
※2011年3月11日に起こった東日本大震災の教訓をもとに、現場ので業務中に地震・噴火・津波による自然災害により被災された当社の社員を対象とした特約にも加入いたしました。
現場での業務中に当社職員の過失により第三者、及び第三者の財物に対して損害を与えた場合、最高1億円の賠償責任保険に加入しております。
アクトエンジニアリングの派遣スタッフなら、自動的に下記のサポートを受けることができます。
医師・保健師・看護師など経験豊かなスタッフによる24時間・年中無休の電話相談サービスです。健康や医療、介護や育児からメンタルヘルスなどのご相談に応じます。
![]() |
|
---|
日本の医学界の各専門分野を代表する医師*(総合相談医*)が現在の診断に対する見解、今後の治療方針・方法について意見(セカンドオピニオン)をご提供します。総合相談医*の判断により高度な専門性が求められる場合には、優秀専門臨床医*の紹介(紹介状の作成)もします。
*ティーペック株式会社の用語定義となります。
![]() |
|
---|
日本各地のカウンセリングルームにて、心理カウンセラーによる面談カウンセリングをご提供します。
![]() |
|
---|
全従業員を対象に病気を補償。病気で入院した時の経済的負担を軽減します。
保健期間が始まる前に、既に発病していた病気は補償の対象となりません。
ただし既に発病していた病気であっても、保健期間開始日から2年を過ぎた翌日以降に保険金をお支払いする事由に該当した場合は、お支払いします。
事業主、常勤※の法人役員、社員、常勤※のパート・アルバイトの方が対象となります。
※常勤とは、病気を被った時の直前6か月における、週あたりの平均労働日数が3日以上、かつ週あたりの平均労働時間が15時間以上に該当する場合をいいます。
eラーニングを活用してのOA・CAD研修を行っております。
詳細は、各営業担当、もしくは弊社営業部までお問合せください。
該当資格取得者にはお祝い金を贈呈。現場での知識・技術のみならず、建築士や施工管理技士等の資格取得に関してもサポートしていきます。